メタルフリー治療
METALFREE

金属を使わないメタルフリー治療

金属を使わないメタルフリー治療

失った歯を補う補綴(ほてつ)治療を行う際には、従来までは「銀歯」と呼ばれる金銀パラジウム素材の詰め物・被せ物が多く使われてきました。金銀パラジウム素材は強度が高く耐久性に優れており、なおかつ保険適用で安価に治療を行えます。しかし、その反面、お口の中で目立つだけでなく、実は身体にさまざまな不調を引き起こす原因となりうるのです。

そのため、近年では銀歯を使用しない「メタルフリー治療」に注目が集まっています。こちらのページでは、さいたま市浦和区の歯医者「たぼ歯科医院」がメタルフリー治療についてご説明します。

保険診療で使用されている金属には多くの危険性が

歯の治療には大きく分けて保険診療と自費診療がありますが、補綴(ほてつ)治療を保険診療で行うと、使われる素材はほとんどのケースで銀歯です。銀歯には金銀パラジウム合金
やアマルガムなどの人体に有害な金属が使われており、将来的な健康が不安視されます。

保険診療では使用できる素材が限られていることもあるので、お口だけでなく全身の健康を気遣うのであれば自費診療による安心・安全な素材を使用することをおすすめします。金属を使わず、安心・安全な素材を使用する治療として注目されているのが、メタルフリー治療です。

メタルフリー治療とは?

  • メタルフリー治療とは?
  • メタルフリー治療とは?

金属アレルギーの患者さんに対して、メタルフリー治療を行った術前術後の写真

メタルフリー治療とは、読んで字のごとく金属を使わない治療のことを意味します。これまでの虫歯治療においてもっともポピュラーな素材である、金銀パラジウム合金を使用した銀歯は、目立つうえに金属アレルギーを起こす可能性があります。近年、銀歯のリスクに目が向けられるようになったことにより、金属を使わないメタルフリー治療に注目が集まるようになりました。

メタルフリー治療では白く美しいセラミック素材を使用します。天然歯に近く見た目が良いことに加え、金属ではない素材を使用しているため、安全性が高い点も特徴です。メタルフリー治療が推奨され始めたのは、審美性と機能性のメリットを併せ持っている点が大きいと言えるでしょう。

銀歯のリスクをご存知ですか?

銀歯のリスクをご存知ですか?

銀歯にはお口の中で「目立つ」ということ以外にも、多くのデメリットがあります。中でも注意すべきなのが「金属アレルギー」です。長期間の使用によって劣化した金属はイオン化して溶け出し、その金属イオンが血中に取り込まれ金属アレルギーを引き起こすことがあります。原因不明の肌荒れや頭痛、肩こり、だるさなどは金属アレルギーが原因かもしれません。

銀歯のデメリット
  • 2次カリエス
    2次カリエスとは以前にむし歯治療を行った部分が、再びむし歯になることをいいます。その原因は、詰め物と歯の隙間からむし歯菌が入ること、金属と歯の隙間を埋めているセメントが劣化して溶けることです。 現在日本の保険治療で認められている詰め物、セメントは口腔内で長期の安定が難しいと言われています。 自由診療では使用する材料に制限が無いため、口腔内で長く安定する詰め物、セメントを用いることができ2次カリエス発生の予防につながります。
    • メタルフリー治療とは? メタルフリー治療とは?

      ※2次カリエスの該当歯

    金属の表からは虫歯は確認できない。金属の除去後金属の裏側に虫歯を確認できた。

  • メタルタトゥー
    メタルタトゥーとは、被せ物から溶出した金属イオンや、被せ物などの金属を削ることで生じる金属の削片によって歯肉が黒く変色する現象です。 メタルタトゥーの治療法はレーザーを用いる治療法、薬剤を用いる治療法、場合によってはメスを用いて歯肉を切除する治療法などがありますが、歯肉の内部の深い部分まで変色している場合、キレイにすべてを除去することは困難です。 金属を使わないメタルフリー治療はメタルタトゥーの予防に効果的です。
  • メタルフリー治療とは?
  • 金属の土台が及ぼす審美障害
    土台に金属を用いた人工歯の場合、透過性が悪く見た目が劣る場合がある。
    • メタルフリー治療とは? メタルフリー治療とは?

      ※赤矢印はファイバーコア、青矢印は金属の土台

  • 金属を用いたセラミックの被せ物が及ぼす審美障害
    歯ぐきが後退すると金属が露出してしまうことがある。
  • メタルフリー治療とは?

    歯ぐきが痩せる事によって、セラミック
    の被せ物の金属部分が露出している状態

  • ガルバーニ電流・アレルギー
    溶け出した金属イオンが体内に取り込まれ、金属アレルギーを引き起こすことがある

以上のデメリットは、セラミック治療を行うことで解消できます。銀歯が気になる方はさいたま市浦和区の歯医者「たぼ歯科医院」まで一度ご相談ください。

銀歯から発生する「ガルバニー電流」

アルミ箔を噛んで「キーン」とする嫌な感覚を体験したことはありませんか? これは、お口の中にある金属と、アルミ箔が接触することで微弱な電流が発生している状態であり、電流が歯の中の神経に刺激を与えることで起こります。これを「ガルバニー電流」と言います。

素材や性質が異なる金属が口腔内にあると常にガルバニー電流が発生している状態になり、この電流が長い時間をかけて金属イオンが溶け出すことで金属アレルギーの原因となるのです。ガルバニー電流による金属アレルギーを防ぐには、金属を一切使用しないセラミック素材を選択することをおすすめします。

金属の種類と危険度

歯科治療に使う金属にはさまざまな種類があり、その種類によってアレルギーが発生する危険度が異なります。イオン化しやすい金属のほうがアレルゲンになりやすく、危険度が高いと言われています。

危険度「ほぼゼロ」 危険度「低」 危険度「中」 危険度「高」
危険度「ほぼゼロ」 危険度「低」 危険度「中」 危険度「高」
  • チタン
  • プラチナ
  • ゴールド
    などの貴金属
  • アルミニウム
  • 亜鉛
  • 金銀パラジウム合金
  • 銀合金
  • ニッケル
  • クロム
  • コバルト
  • アマルガム(水銀)
【欧米では歯科治療に使用されていない金銀パラジウム合金】

【欧米では歯科治療に使用されていない金銀パラジウム合金】

保険診療で使われる金銀パラジウム合金は危険度「中」と高く、欧米などでは歯科治療には使われていません。重金属が含まれているので年月を経て口の中で腐食。それによって隙間ができやすくなったり、歯よりも硬いため噛み合う歯を傷めたりするため、2次カリエス(虫歯)になりやすくなります。

また、金銀パラジウム合金で使用されている「パラジウム」は、リンパ球幼若化テストという金属アレルギー検査において約半数の人に陽性反応が出る、“非常に金属アレルギーになりやすい物質”なのです。金属イオンが体内を巡り、体中に蓄積されることで頭痛、肩こり、原因不明の痛み、不眠、イライラ、めまいといった不定愁訴の原因となります。

そして、現代社会では携帯電話や家電製品などによるあらゆる電波が飛び交っていますが、金属の詰め物が「電磁波のアンテナ」となってしまうことをご存知でしょうか。銀歯があることによって電磁波をキャッチしてしまい、影響を強く受けてしまいます。それによって電磁波過敏症を引き起こすケースもあります。このようにさまざまな危険があるため、歯科医療先進国ではほとんど使われていない素材なのです。

【溶けた水銀が歯ぐきに溶け込むアマルガム】

【溶けた水銀が歯ぐきに溶け込むアマルガム】

危険度「高」に分類されるアマルガムは、銀・スズ・銅などの金属を水銀に加えて作られたものです。水銀の健康被害については多くの方が見識を持たれているかと思います。水銀は神経毒性の強い金属なので、全身にあらわれると頭痛、肩こり、原因不明の痛み、不眠、イライラ、めまいといった不定愁訴を引き起こすことも。特に妊婦さんの場合は、水銀が胎児や母乳にまで届いてしまう怖れがあるので注意が必要です。

実はアマルガムには、全体の約40~50%の水銀を含有しています。その事実を知ったうえでアマルガムを治療に使用したいという方はほとんどいないでしょう。

アマルガムは唾液に触れ年数が経つと腐食化し、劣化していきます。歯質との隙間が徐々に広がってしまうことで虫歯原因菌が入り、2次カリエスを引き起こることも。また、溶けた水銀が歯肉に入り込んで「メタルタトゥー」と呼ばれる、口の中が入れ墨のように色がついてしまうケースもあります。

メタルフリー素材紹介

オールセラミック

100%セラミックでできた歯科素材です。

【詰め物】 【被せ物】
【詰め物】 【被せ物】
メリット デメリット
  • 健康な歯に近い色調と透明感が得られる
  • 変色に強い
  • 金属アレルギーのリスクがない
  • 保険がきかないため、割高
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ジルコニアセラミック

「白い金属」と呼ばれ、美しさと丈夫さを兼ね備えた優れた歯科素材です。

ジルコニアセラミック

メリット デメリット
  • 健康な歯と同等の質感・透明感を再現できる
  • 変色に強い
  • 金属アレルギーのリスクがない
  • 歯を削る量がやや多い
  • 保険がきかないため、割高
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★★
ハイブリッドセラミック

金属にセラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜ合わせた歯科素材です。

【詰め物】 【被せ物】
【詰め物】 【被せ物】
メリット デメリット
  • 健康な歯よりやや柔らかいため適度に摩耗し、周囲の歯を傷つけない
  • 金属アレルギーのリスクがない
  • レジンが混ざっているため透明感がやや劣る
  • 長年の使用で変色する
  • 保険がきかないためやや割高
  • オールセラミックより耐久性が劣る
見た目 ★★★☆☆ 耐久性 ★★★☆☆
ファイバーコア

グラスファイバーでできた、しなやかで美しい白さを持つ歯の土台(コア)です。

ファイバーコア

メリット デメリット
  • 歯と同等のしなやかさがあり折れにくい
  • 金属でできたコアに比べ歯根に無理な力が加わらない
  • 被せ物の白さを損ねない
  • 金属アレルギーのリスクがない
  • 保険がきかないため割高
見た目 ★★★★★ 耐久性 ★★★★☆
ラミネートべニア

前歯にセラミックでできた板を貼りつけて、前歯の形を整える治療法です。

【詰め物】 【被せ物】
【詰め物】 【被せ物】
メリット デメリット
  • すきっ歯の改善に向いている
  • 歯の形を短期間で整えられる
  • 金属アレルギーのリスクがない
  • ホワイトニングで白くできない歯も白くなる
  • 歯をひと回り小さく削る必要がある
  • 保険がきかないため割高
見た目 ★★★★☆ 耐久性 ★★★☆☆

匠が作る詰め物・被せ物 トップレベルの優秀な歯科技工士が歯科技工物を製作しています。

お問い合わせ
一覧

西口院

上に戻る