GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)

GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)

術前の状態、治療計画  第1段階 抜歯+骨移植術(自家骨+Bio-oss)

  • GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)
  • GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)
  • GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)

患者 30代 女性 

主訴 紹介医よりインプラントの可能かどうかのセカンドオピニオンにて紹介をうけ来院

診査診断 歯根破折により歯牙の保存が不可能と判断

治療計画 まず第一段階として、急性症状がでている歯牙を抜歯し、同時に骨移植術を行い6ヶ月の骨の治癒後、インプラント埋入を行い更に6ヶ月の治癒期間をおき補綴処置を行う計画を立てた

骨移植術(自家骨移植+他種骨移植)

インプラント治療を予定している部位に抜歯を行い、そのまま

自然治癒を待つと骨のボリュームが減ってしまします。

そのような事を避けるためにソケットプリザーベーションやGBR(骨移植)を行うことは現在世界のインプラント学では常識のようなものです。

GBRは主に骨欠損の大きい部位、または頬側の骨が欠損している場合に私は適応しています。

使う移植材は多岐に渡りますが、症例によりレシピを変えています。

それには論文の報告からの知識の蓄積が必要になります。

今回は自家骨(下顎枝からトレフィンバーにて採取)と他種骨(Bio-ossブタの骨を滅菌処理したもの)を混ぜて使っています。

また移植材は顆粒状の骨なのでそのままにしておくとポロポロと出て来てしまいます。ですのでメンブレンという蓋をして覆ってあげてチタンのピンで止めます。これらは場合によっては残しますが、ほとんどの症例で最終的にきちんと除去しますのでご安心下さい。

まず術式としては抜歯を行い、悪い部分をきちんと綺麗にします。

その後、骨の採取を同一手術部位から行い、取ってきた骨を他家骨と混ぜ、欠損部位に入れます。

その後メンブレンをチタンピンで止め、縫合します。

治癒期間はだいたい2週間くらいです。

 

第2段階 インプラント埋入手術

  • GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)
  • GBR 骨移植術(自家骨+Bio-oss)

6ヶ月の治癒期間をおき、顆粒上の骨がきちんと自分の骨と同じような質になるのを待ちました。

写真できちんとした骨に変わっているのが確認できます。

この移植骨の中にインプラントを埋入していきます。

初期固定は良好でした。

 

第3段階 最終補綴

その後さらに6ヶ月の治癒期間をおき最終補綴へと移行します。

 

治療期間 1年半程度

治療費 GBR 20万円

            インプラント2本 約100万円

    

GBR(骨移植術)は非常に繊細で的確な外科処置ができなければ成功しない手術です。インプラントが骨がないから不可能と診断された方のセカンドオピニオンも当院では受け付けておりますので気軽にご相談下さい。

 

 

浦和駅徒歩1分 医療法人社団幸誠会 たぼ歯科医院 理事長 

歯周病学会専門医,アメリカインプラント学会専門医

多保学

お問い合わせ
一覧

西口院

上に戻る